1. TOPページ
  2. CROの薬剤師のキャリアアップ

CROの薬剤師のキャリアアップ

CRO企業に転職したもしくは就職した薬剤師さんに、キャリアアップの道はあるのでしょうか。CROのキャリアアップの道は個人力はもちろん、関わる業界の成長と企業の経営状態によって大きく左右されます。まずCRO業界の成長についてお話ししますと、製薬会社がCRO企業に受託する案件は年々増加傾向にあります。それに伴ってCRO企業の中にも事業規模を拡大し大企業へと成長した企業が存在します。CRO業界の将来性に中小企業も増え、新規参入する企業もあとをたちません。こうした状況からCRO業界は成長分野といえます。

成長分野となると企業間の競争が激しくなります。CRO企業へ就職を考えたとき、各企業の同行を注視し、将来性、自分にあっているのかといった適正を見極める必要があります。経営者の考え方や、仕事内容、職場の雰囲気などが納得出来る企業であれば、それはあなたにあっている社風ということになります。自分らしく生き生き働く事が出来ればキャリアアップはおのずと後からついてくるでしょう。

CRO企業は製薬会社から新薬開発に伴う臨床試験を受託されています。全ての臨床試験のプランであるプロトコルの作成からモニタリング、データ管理や分析、試験に協力してもらう病院や医師とのやりとりなど、チーム編成で取り組みます。最初は一スタッフとして担当分野の仕事をしますが、キャリアを重ねるとチーム責任者になります。就業するCRO企業の規模や組織によりますが、管理職や重役への道も夢ではありません。大企業で着実にという場合もあるでしょう、伸び率いちじるしい新規参入企業でキャリアアップという場合もあるかもしれません。CRO業界は成長業界ですから、大手CRO企業から新規参入CRO企業に転職というキャリアアップもあるようです。

チーム編成により臨床試験をトータルでこなす場合もありますが、クライアントである製薬会社の研究開発部に派遣されて就業するCRO企業スタッフもいます。製薬会社の方針または開発案件によって、CROスタッフを派遣してもらうというケースがあります。この場合は単身もしくは数名で製薬会社に勤務します。この場合は、派遣先で実績を積み、CRO企業に戻りキャリアアップという道が一般的なようです。

CRO企業への転職そしてキャリアアップをお考えの薬剤師さんは、薬剤師専門の転職サイトを利用するとよいでしょう。あまたあるCRO求人を一度に検索閲覧出来る他、CRO転職に詳しいキャリアコンサルタントに転職相談をする事が出来ます。

※当サイトでご紹介している薬剤師転職支援サービスは、専任のコンサルタントがおり、転職のサポート、アドバイスをしてくれる支援サイトばかりです。中でも人気なのが「マイナビ薬剤師」です。人気の理由は、応募書類の送付や、面接・見学日程の調整、入社日や諸条件の交渉、内定辞退の連絡等々、コンサルタントがあなたに代わって行ってくれるからです。さらに面接対策や応募書類の添削などもサポートしてくれます。

条件に合った薬剤師求人を探すならリクナビ薬剤師!

対応エリア 全国
料金 無料
会社名 株式会社リクルートメディカルキャリア
公式サイト 詳細・申込みはコチラ
リクナビ薬剤師の無料登録はこちら
対応エリア 全国
料金 無料
会社名 株式会社マイナビ
公式サイト 詳細・申込みはコチラ
マイナビ薬剤師の無料登録はこちら
対応エリア 全国
料金 無料
会社名 エムスリーキャリア株式会社
公式サイト 詳細・申込みはコチラ
エムスリーキャリアの無料登録はこちら
▲このページの先頭へ戻る